top of page

お化粧を介した心理療法

「自分でメイクする」がキーワード!
リハビリ的要素を含むため、
疾病の有無、年齢性別を問わず、
多くの方に幅広く取り入れていただいております。
化粧療法

学術研究に基づいたJCTA独自の「お化粧によって心や身体に起こるポジティブな変化を促すためのセラピー」です。誤解されがちですが、実はお化粧して差し上げるばかりが化粧療法ではありません。臨床化粧療法においては「自分でメイクする」このキーワードにリハビリ的要素を含む大きなテーマが含まれています。一般的に高齢者への実施が多いように思われがちですが、化粧療法の有効範囲は実に無限大。たったひとつのシミ、肝斑や赤みのせいで、外に出るのも憂鬱なくらい深く悩まれる方もいらっしゃいます。傷あざや手術痕でお悩みの方の中には男性もいらっしゃいます。臨床化粧療法は、疾病の有無、年齢性別を問わず、外見的なお悩みを抱える方がスキンケアやカバーメイクにより、心健やかな日常を過ごせるよう、主に医療福祉の場で用いられています。
(JCTA日本臨床化粧療法士協会より)
※臨床化粧療法士®は一社)臨床化粧療法士協会の登録商法です。
化粧体操指導
お化粧をするという一連の動きは心・身体・脳に直接作用を促します。結果的に認知症の予防・改善・うつ状態の改善・身体のリハビリに繋がることが報告されています。
(JCTA日本臨床化粧療法士協会より)

ウィッグのご相談
ウィッグのご相談

ご病気などの影響でやむを得ず必要とされる方にも、色々な髪型を楽しみたい方にも、もっと気軽で身近なものになってほしい…という思いを込めて。色などご自身に合うものを探すのって難しいイメージもありますが、合わせてみると予想以上に馴染んだり新しい発見もありますよ。
どうぞお気軽にお声掛けください
料金
料金表
【化粧セラピー】
ワークショップ(3名以上〜)
●お手持ちの化粧品ご持参……1人 3,500円 (税込)/要予約 約50分
●貸出希望の方…1人 6,800円 (税込)/要予約 約50分
個別相談
●お肌や髪の毛のご相談… 9,700円 (税込)/75分
※物を売る事が目的ではありませんので安心してご連絡ください。
(状況によりご提案をさせていただく場合はございます)
bottom of page